定時総会と記念講演を開催しました。2022年度の活動報告・決算報告につき「相談者は何をみて相談電話をかけてくるのか?」という質問や「(障がい者)相談支援員が全員つかなければいけない原則だが、実際には有スキル者がいなくてセ・・・
「報告」の記事一覧
第9回定時総会および記念講演のご報告
法人の第9回総会と記念講演無事終了しました。 総会では2021年度の活動および会計報告、2022年度の活動方針および予算計画の承認をいただきました。 記念講演では「新・人間裁判 生活保護引下違憲訴訟から生活保護制度を考・・・
2021年度人権福祉講座”知っておきたい岡山の「実地指導」実態”調査研究オンライン発表会 報告
初のオンライン開催となりました人権福祉講座、調査協力をいただいた自治体担当者や介護施設勤務者、研究職、自治体議員など多様な立場からご参加をいただき無事終了、75%の方から「非常に良かった」評価をいただきました。法人では引・・・
2020年度貸借対照表の公示
2021年3月31日付 貸借対照表を公示します。これは特定非営利活動促進法第28条の2第1項および本法人定款第55条に基づくものです
2020年度人権・福祉講座「私の歩んだ道-見えないから見えたもの-」開催しました
2020年度人権福祉講座「私の歩んだ道 見えないから見えたもの」開催しました。NPO法人ヒカリカナタ基金 竹内昌彦理事長の半生と現在の活動を語っていただきました。失明からいじめへの反抗、マッサージで喜ばれた経験、ご長男の・・・
2020年度福祉オンブズ相談員養成講座
2020年度の福祉オンブズ相談員養成講座を開催しました。福祉分野でのオンブズパーソン制度の概論から始まり、生活支援コーディネーターと地域の支え合い、障がい者就労と地域のつながり・水害復旧、福祉行政での相談体験…と、いずれ・・・
2019年度貸借対照表の公示
2020年3月31日付 貸借対照表を公示します。これは特定非営利活動促進法第28条の2第1項および本法人定款第55条に基づくものです
第7回定時総会を開催しました(5月23日)
福祉オンブズおかやまでは第7回定時総会を開催しました。 事前にお知らせしていましたとおり、書面評決を主とし3密を避ける形態としました。書面送付を合わせ会員の過半数の参加者により総会は成立しました。 議案はいずれも認められ・・・
2019年度 福祉オンブズ相談員養成講座のご報告
2019年度の福祉オンブズ相談員養成講座を終了しました。福祉におけるオンブズパーソン制度についての概論、福祉サービス利用者本人・家族・従事者の権利擁護についての各論、相談の理論と技術という構成で、参加者には深い学びを得て・・・