前半は山本博宣さん(岡山市障害者基幹相談支援センター)から、相談支援体制の概況や支援員の役割、岡山市での定量的な状況の講演がありました。

後半は石関里美さん(当事者・保護者・たんぽぽネットワーク会員)より、利用者視点での概況が語られました。相談支援員は高齢者サービスで言えばケアマネに相当するのに、出会える機会が設けられず、自力であちこち当たった末にやっと相談を受けてもらえるというお話があり、岡山市のセルフプラン率が全国平均よりはるかに高いという統計を裏付ける内容でした。

課題は、明らかになってこそ改善へ向けて進めるもので、知っていただける機会を今後も設けていきたいと思います。

なお、講演の文字起こしは会報31号に収録されていますが、会場で使用されたスライドと併せて見ていただくと、より分かりやすいです。スライドは こちら からダウンロードしてご覧下さい。※注意事項に同意されたものと見なします